top of page
〒283-0011 千葉県東金市上武射田2462-1
TEL:0475-58-0555
カテゴリー


千葉県千葉市 襖から引戸への交換施工
千葉県千葉市のお客様 以前 使っていた古い襖を取り外してから 新しい引戸を取付けました。 襖から、フラシュ戸(無地)で 押入2本、天袋2本を取付け。 写真1枚目 施工後 写真2枚目 施工前 このブログは千葉県東金市で 『ふすま・障子・網戸・木製ドア』 の修理・製作をしている 《 コウ英 》が書いています。 仕事のことや日々のあれこれを 気ままに更新中です! 管理D-21 フラシュ引戸 取付け フラシュ引戸 取付前
コウ英
2024年5月27日


千葉県千葉市 上吊り戸襖の新規製作
『上吊り戸襖』新規製作
上吊りレールが茶系の為
写真では分かりにくいですが
『上吊り』の戸襖になっています。
元々
普通の戸襖があったのですが
もっとスムーズに開閉したいというご要望で
『上吊り』になりました。
写真①
元々の戸襖
写真②
元々の戸襖を外
コウ英
2024年5月20日


ドア鍵追加工事|ユニットドア取付事例
ドア鍵の追加 今、付いているドアに 鍵を付けたいというお客様 ご自宅にお伺い、そのドアを見てみると ユニットドアが… ユニットドアは 『建材メーカーのドア枠付きドア』 の事です。 このユニットドア 中身の芯材が、何で出来ているのか不明です 穴開けする場所に芯材はあるのか? 叩いてみて音の変化をみるのですが 芯材がハニカム(ハチの巣状のダンボール) の場合、良く分かりません。 ユニットドアメーカーに、確認するのが一番ですが 実際の所、確認しようがないのが実情です。 叩いてみて、下穴用の小さなドリルで試して 穴を開けて取付け…無事に収まりました。 ユニットドアの加工の場合 お客様には 『100%の保証は出来ない』 『失敗する可能性もある』を 正直に話して、ご納得していただいた上での作業となります。 ユニットドアは、後加工するようなドアではありません。 写真1枚目 取付け後 写真2枚目 取付け前 このブログは千葉県東金市で 『ふすま・障子・網戸・木製ドア』 の修理・製作をしている 《 コウ英 》が書いています。 仕事のことや日々のあれこ
コウ英
2024年5月8日
bottom of page

